
「令和場所きりしまゆ旅」好評開催中
「令和場所きりしまゆ旅」が現在開催中です。 従来のきりしまゆ旅と内容が大きく変更され、今回からスマートフォンを使ったモバイルス...
霧島には全国に誇る、豊富な湯量と多くの泉質を持つ温泉があります。
その多種多様な温泉を巡ること、それが「きりしまゆ旅」。
スタンプラリー「きりしまゆ旅〜めざせ霧島の温泉横綱〜」で霧島の温泉を楽しみながら温泉横綱を目指しましょう。
ゆ旅帳は1冊200円で、霧島温泉市場の観光案内所や、霧島市観光案内所(霧島神宮大鳥居横)、その他きりしまゆ旅の対象施設にて購入してください。販売所はチラシ裏面にてご相談ください。ゆ旅帳の有効期限は発行から1年間です。期限内に横綱を目指しましょう。
「きりしまゆ旅」の対象施設を巡り、1施設につき1つのスタンプを押してもらいましょう。対象施設の目印は「きりしまゆ旅のぼり」です。チラシの裏面やホームページからもご確認いただけます。それぞれの温泉の魅力をゆっくり体感してください。
「ゆ旅帳」にスタンプがたまったら番付申請におこしください。スタンプの数に応じてあなたの「番付」が認定されます。番付の申請の際は、認定料として500円お支払いください。こどもゆ旅は認定料無料です。申請は任意となります。最後の施設として霧島温泉市場足湯に入っていただき、2階観光案内所に横綱の申請にお越しください。郵送での申請は可能ですが、受取は窓口にてお願いいたします。
指定された順番にチェックポイントの足湯(無料)を回ってスタンプを集めなければ、横綱にはなれません。対象施設を巡る順番は自由ですが、チェックポイントの順番にはご注意ください。
ゆ旅帳を200円でご購入いただいた小学生以下のお子様は、チェックポイントを含めて33施設のスタンプを集めると「こども横綱」になることができます。こどもゆ旅は5施設ごとの番付申請です。ご家族で温泉や家族湯、チェックポイントの足湯を楽しみながら横綱を目指しましょう。